語り得ぬものを語る

主に腕時計と鉄道について語るブログです。自分の所有する物や、商品レビューなども書きます。

サロメ

本屋に行ったら、岩波文庫の本棚の前に女の子の店員がいた。オスカー・ワイルドの「サロメ」を探しているみたいだが、見つけられないみたいでパニクり気味の様子。なんか気の毒になったので、そっと教えてあげたら「有難うございます!」と言って足早に去っていった。まあ薄い本だから見つけるの大変だよね。

峰不二子

ゲームセンターでUFOキャッチャーをやってゲット。蠱惑的な表情で男共を誘惑します。買うと4000円くらいするらしいですが、500円分で手に入れたのでお得感はあります。なかなかよく出来てるね。それにしてもすごい迫力で、置き場所に困った。。子どももいるのにさ。

f:id:reversoduo:20170924174835j:plain

腕時計を見てぼんやりと考えたこと

物の「好き嫌い」というのは極めて主観的・個人的なものだ。例えば、どうしてその時計が好きなのか、といくら具体的な理由を考えて掘り下げていったとしても、結局は「好きだから」ということに尽きてしまう。

それに対して、物の「良し悪し」というのは、知識や経験を積めばある程度判断出来るようになる。例えば、本やネットで情報を仕入れたり、よい時計をいくつか見たり触ったりすれば、自然と良い物がどういうものなのかが分かってくる。また、良し悪しを定義することは、それを聞いた人が納得出来るかはさておき、それほど難しくはない。
すなわち、物の好き嫌いは個人の感性に依り、良し悪しは知性に依るものだ。

しかし知性と感性は別個独立の存在ではない。
知識を深めていくほど感性は磨かれ先鋭化していくし、研ぎすまされた感性は知性を刺激し高みへと導く。両者は相互作用するものだ。

f:id:reversoduo:20170510234120j:plain

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村